たけるの正しい勉強法

500本の科学論文から導き出された〝成果の出る正しい勉強法″を公開

【漢文の学習法】~記憶定着率を高める方法~をお教えします。

 

んばんは!

 

 

受験アドバイザーたけるです!

 

 

今回、またまたテーマは国語です!


今回で国語3連発です!

 


そこのあなた。

 

「理系の俺には関係ない」って思っていませんか?

 

関係大ありです!


これ程国語を重要視するのには


ちゃんとした理由があります。

 

東大・京大・阪大という


日本最高峰の大学を目指す皆さんは、


たとえ理系でも


国語の試験で高得点を取らなくてはなりません。

 

 

なぜなら、合格していく人たちは


みんな必ず国語でも点数を取るからです。

 

ライバルが国語で点数を取るのに、


あなたは国語で点数を取れない。

 


そうすると、他の科目でその点差を


巻き返さないといけません。

 

東大の数学で満点が取れる、


帰国子女で英語はノー勉でも満点、


といったズバ抜けた人以外は、


はっきり言って厳しいです。

 

 

合格していく人は、国語以外の科目でも


ある程度の点数を取るからです。

 

 

その点数よりもさらに高い点数を取るために


必要な勉強量は、


国語で点数を取るために必要な勉強量を


はるかに超えます。

 

 

一つの科目を


満点が取れるまで極める時間があれば


話は別かもしれませんが


残念ながらそんな時間はないのが現状です。

 

 

ならば、合格するための必要条件は、


国語で点数を取ることです。

 

今回の記事で、


やっと、


国語で点数を取るための話がそろいます。

 

では、いきます。

 

 

今回お話しするのは、


漢文の正しい学習法


です。

 

現代文、古文とくれば


残りは漢文ですね。

 

 

漢文の正しい学習法を知っていれば、


漢文で点数が取れ、国語の点数が上がります!


そして、ライバルに差をつけることができます!


合格に大きく近づくわけです。

 

ハイキング, 山, 山を登る, 徒歩, トレッキング, 風景, バックパッカー 

 

しかし、


この漢文の正しい学習法を知らないと、


漢文で点数が取れません。


すると、国語で点数が取れず、


先ほど言ったように、


ライバルに差をつけられてしまいます。

 

そんなの悔しいですよね。


百歩譲って


理系科目で負けるならまだしも


国語が決定打になって


入試に落ちてしまうのは悔しすぎます。

 

泣く, 涙, 落ち込む, 悲しむ, 悲しい, ショック, 男性, 男, スーツ

 

そうならないためにも、


今からお伝えする学習法をしっかり実践して


国語で点数を取っていきましょう!

 

 

漢文の正しい学習法、

 

それは、、

 

句法の写経

 

です!

 

子, 子ども, 再生, 静かな, 研究, 色, 書き込み, 学ぶ, 知識

 

漢文で大事なのは句法です。

 

句法が分からなければ漢文が読めません。


句法が分かっていれば、


漢文はもう点数をもらったようなものです。


それくらい句法は大事です。

 

 

皆さんも1冊は漢文の句法のテキストを


持っていると思います。

 

なければ書店に売っているので


買ってください。

 

 

まず、そのテキストに載っている句法を


5つ紙に書き出します。

 

レ点や送り仮名も含めて書きます。


その際、その句法の意味を考えながら書きます。

 

 

次に、自分が書いた句法を見て覚えます。


覚えたら、今度は何も見ずに


覚えた句法を紙に書きます。


同じくレ点や送り仮名も書きます。

 

この覚えて書いてという作業を


5回繰り返します。

 

これを7日間毎日行います。

 

7日後には完全に句法が頭に入っています。

 

 

同じやり方で


残り全部の句法を覚えていきましょう。

 

 

この学習法には理由があります。

 


まず、書くという動作を伴うことで


記憶が定着しやすくなります。


次に、自分の筆跡の方が他の字体よりも


記憶に残りやすいです。


最後に、必要以上に繰り返すことで


記憶の定着率が飛躍的に上がります。

 

 

この方法で


漢文の実力がグッつきますよ。

 

利益, 売り上げ高, ビジネス, 収入, ファイナンス, 成長, 成功, 投資

 

では、今回も最後に早速やって欲しいことがあります。

 

今すぐ、


句法のテキストを開いて

 

句法を1つ書き出してみましょう!

 

皆さんが


国語で点数が取れることを


楽しみにしています!

 

本日も記事を読んでいただき

 

ありがとうございました!