たけるの正しい勉強法

500本の科学論文から導き出された〝成果の出る正しい勉強法″を公開

もしも、"社会は丸暗記科目“だと思っているなら、この先を読むことをオススメします。

 

んばんは!

 

 

受験アドバイザーたけるです!

 

 

皆さん、地理や日本史といった「社会」


好きですか?

 

 

この社会、


実は、結構くせ者です。

 

 

社会のせいで


センター試験の合計点が下がり、


二次試験の足切りを食らった!

 


という人が後を絶ちません。

 

 

足切りになれば、


そもそも二次試験を受けることすら


できません。

 

 

戦う前から負けが決定するのです。

 

 

やばくないですか??

 

 

僕も理系なので、


受験期は社会をあまり重要視せず、


ほったらかしにしていました。

 

 

しかし、高校3年生の時の夏に、


卒業した先輩の話を聞いて鳥肌が立ちました。

 

 

その先輩は東大志望者で、


二次試験の勉強にかなり力を入れていました。


なので、センター試験でしか出ない社会は


ほとんど勉強せずに入試に臨んだそうです。

 

 

結果は、センター地理 31点


東大の足切りにあって、


万全の準備をしていたのに、


二次試験を受けられませんでした。

 

結局、他の大学を受験してそこに進学しました。

 

 

この話を聞いて焦った僕は、


社会の対策もちゃんとし始め、


なんとか入試までに間に合いました。

 

 

皆さんも、社会をちゃんと対策しましょう!

 

 

ところで皆さんは、


社会は何を選択していますか?

 

 

僕は、日本史選択でした。

 

 

なので、


今回は、「社会」の中でも


日本史や世界史といった

 

「歴史」科目の対策法

 

についてお話していきます。

 

 

ここまで読んでくれた


地理選択の人や倫政選択の人はすみません。

 


僕は、


自分が実際に勉強していな科目の対策法は語れません。

 


想像で語ろうと思えばいけなくもないですが、


それはほんとに点数が上がる方法なのか


経験していないので信憑性に欠けます。

 

 

なので、今回は「歴史」科目に限定します。

 

 

この対策法を実践すれば、


社会で点数が取れるようになります。

 


理系なのに社会で点数が取れれば、


ライバルに差をつけることができます!


そうすれば、合格に有利です!

 

 

逆に、社会を対策せずに入試を受けると、


センター試験の点数が悪く、


後々の試験で挽回しないといけなくなるか、


最悪の場合、足切りを食らことになります!

 

壊れた, 中心部, 愛, 赤, ロマンス, 関係, 感情, 悲しい, 分離

 

それだけは何としてでも避けたいですよね。

 

大丈夫です!


今からお伝えする対策法を実践して


社会の点数を稼ぎましょう!

 

 

では、

 

歴史で点数を稼ぐ方法

 

それは、、

 

物語をたどる!

 

です!

 

 

歴史はただの暗記科目ではありません。

 

 

分野こそ


政治、経済、文化


のように分かれていますが、


全てつながっています。

 

 

たとえば、

 

政治的にこういう政策があったから


経済が悪化した。


経済が悪化して民衆の生活が苦しくなったから、


その世相を表した〇〇という流派の絵画が流行した。

 

などなど

 

 

このように歴史の物語で考えると、


内容が頭に入ってきやすいです。

 

 

教科書に


こうした詳しい流れは書いてあるので、


先ほどの例のような物語を


自分の頭に描いてください!

 

 

内容がスッと入ってくるのが実感できるはずです!

 

 

それでは、


今回も最後に早速やって欲しいことがあります。

 

 

今すぐ、

 

歴史の教科書の

 

1ページ目を開いて


物語を把握しましょう!

 

 

これをやっていき、

 

頭に物語が完成すれば、

 

センター試験で高得点が取れますよ!

 


本日も記事を読んでいただき

 

ありがとうございました!