たけるの正しい勉強法

500本の科学論文から導き出された〝成果の出る正しい勉強法″を公開

勉強時間がなくてお困りのあなたへ。時間を増やす2つの行動をご紹介②

 

んにちは!

 


受験アドバイザーたけるです!

 

 

今回は、


勉強時間の作り方 第2弾です!

 

 

前回お話しした内容の続きになるので、


前回の記事をまだ読んでいない人は


今すぐ読みましょう!

   ↓

xtakeru.hatenablog.com

 

 

皆さん、前回の内容を実践して


勉強時間を増やすことはできましたか?

 

 

今回は更に勉強時間を増やす方法をお伝えします!

 

 

勉強時間を増やすことができれば、

 

苦手科目の克服に時間を回せたり、

 

得意科目を更に伸ばすために

 

時間を回せます!

 

 

結果的に、

 

合格の可能性が高まります!

 

虹, 色, 電子, ダイオード, エレクトロニクス, ライト, 曲線

 

しかし、十分な勉強時間が確保できないと、

 

勉強不足のまま入試を向かえることになります。

 

 

そんな状態で入試を受けても

 

受かる可能性は

 

限りなくゼロになってしまいます。

 

男, 人, 暗い, シャドウ, 手, 悲しい, 泣いている

 

そんな誰だって嫌ですよね?

 

 

今回お話しする勉強時間の作り方を

 

よく聞いて実践してみてください!

 

 

では早速、


その方法は、、

 

ステップ2 スキマ時間を活用する


です。

 

電球, 光, アイコンを, アイデア, シンボル, ランプ, コンセプト

 

スキマ時間とは、


通学で電車やバスに乗っているとき、


授業と授業の間の休み時間、


お風呂上りに紙を乾かすとき、


歯磨きをしているとき、


などなど

 

日常の至る所に隠れているちょっとした時間です。

 

 

この時間を活用しないなんてもったいない!

 

怒った男, ポイント, 指, インド, 怒って, 男性, 手, 怒り, 非難

 

僕の実体験をお話しします。

 


通学のために家から最寄り駅まで10分歩いて


そこから20分電車に乗り、


駅から学校までは15分歩いていました。

 


合計で片道45分です。

 


帰りも同じく45分かけて家まで帰っていたので


毎日1時間30分通学にかかっていました。

 

 

また、授業と授業の間の休み時間や


お風呂上りに髪を乾かす時間、


歯磨きの時間などの細かい時間も合わせると、


だいたい1日あたり3時間のスキマ時間がありました。

 

 

毎日3時間勉強するかしないかでは


大きな差が生まれます。

 

 

なので僕は、通学のために歩く時間は


イヤホンで英語のリスニングをし、


電車の中では単語帳や問題集をやっていました。

 

 

授業と授業の間の休み時間には


以前解いた問題集の復習をしていました。

 

 

髪を乾かすときや歯磨きをするときは、


その日の授業のノートを見て復習しました。

 

少年, 読書, 勉強, 書籍, 子供, 若いです, 小, 教育, 探して

 

このように細かいスキマ時間で勉強すれば、


結構な勉強量になります。

 


何の勉強をするかはお任せします!

 


今までスキマ時間を活用していなかった人は、


僕の経験を参考にして


勉強できる時間は他のことをしながらでも


勉強するようにしてください!

 

 

前回お伝えした、


作業を減らす


と同時にやってもらえると


かなり勉強時間が増えます!

 

 

そして、気付けばみるみる学力が上がります!

 


是非実践してみてください!

 

カメラマン, ヒーロー, カメラ, アクション, 叙事詩

 

では、今回も最後に早速やって欲しいことがあります。

 

 

今すぐ、


日常の中のスキマ時間を思い付くだけ


紙に書き出してみましょう!

 

 

スキマ時間を合計すると


結構な時間になるはずです!

 


これでまたまた


勉強時間が増えますよ!

 

 

本日も記事を読んでいただき


ありがとうございました!